開放弦。3児の母のまいにち日記

リラックスして話しましょう

子供の発表会・入学式・卒園式・結婚式参列にはネットでレンタルスーツがおすすめ。3年利用して感じたこと。

11月は子供の行事が何かと忙しかった。

発表会、学芸会、個人面談、旗振り当番、個人面談、保育参観、個人面談などなど。

 

個人面談多くない?と思うでしょうが、あんな面談やこんな面談、いろいろあるんです・・。今日は発表会の衣装について。

 

男児の発表会にはレンタルスーツ一択!

我が家ではインターネットで借りられるレンタルスーツ屋さんを活用しています。

 3年前くらいに利用しはじめてからこれ以外考えられません。

 

インターネット上での取引なので不安がある方のために、3年利用して感じたことを書いてみたいと思います。

 

子供の発表会衣装をレンタルスーツにすべき理由

1.子供は驚くほど成長早いから!

発表会は年1回。今年買っても間違いなく来年は着られません

欲張って大きめサイズを買って今年ブカブカというのも切ないし。

 

今回、息子は135のサイズにしてピッタリ。カッコよかったです。

これ、購入だったら140買ってしまうわ〜。

 

2.デザインも意外といろいろ選べる

レンタル 発表会 で検索するとたくさんお店がヒットします。
デザイン・サイズもいろいろあります。

 

兄弟でお下がりで着るからと買っても数年後なんだかしっくりこないというのもよくある話。子供服とはいえ、時期ごとのトレンドもあるんでしょうね。

 

そういう意味でも、レンタルの方が今のその子に似合うものが選べます

 

3.保管場所の省スペース化になるから

これは結構大きい。

ただでさえ狭い我が家。1年に一度使うか使わないかわからない服を置くスペースはありませんからほんとうに助かる!

 

4.保存状態も良いので安心

しっかりとしたお店なら、保存状態もよくしっかりパリッとクリーニングされた状態なので気持ちよく袖を通せます

 

5.使ってそのまま返却するだけだから簡単

使用したらそのままバッグに入れて返却すればOK。配送伝票も記入した状態で届くので本当に楽

6.靴も一緒にレンタルできる

基本的に一式でレンタルできるところが多いので、靴も一緒にレンタルできます。

 

7.場合によっては靴下なども買いにいかなくて済む

これも助かる。

私が利用するお店ではオプションとして黒・グレーの靴下を入れてくれています。靴下って結構忘れがちなのでありがたい。決済方法も、使用して申告すればのちほどカード決済額に加えてくれるので手間いらず。

 

8.在庫さえあれば直前でも手配OK

入学式・卒園式・発表会などの申し込みが多い時期ははやめにチェックが必要ですが、今回11月の発表会の時期は、在庫がなくて困ることはなかったです。

 

9.トータルで考えたらかなりお得では?

 今回は6000円のセットにしました。

シャツ+ジャケット+半ズボン+ネクタイ+ポケットチーフ+サスペンダー+靴 がセットです。

今回うちが借りたものはこちら!


 

これに、オプションの靴下を利用して+280円。

さらに、念のため1日前だおしで配送をお願いしたので+500円。

汚してしまった場合の保証もプラスして500円。

 

トータル7280円(送料込み)です。

 

最安で調べてもスーツ一式で4000円〜はします。

シャツ2000円?靴3000円?クリーニング1回1500円はしますよね。

それだけで1万円は超えます。

 

サスペンダー、靴下、などなど小物を考えたらもっとかかる。

 

それであれば、レンタル品の方がお品としてはしっかりしたものが着られるのではないでしょうか。

 

大人であればまだ何回も使える可能性はありますが、子供は年に2回も使わないうちにサイズアウトすることが多いでしょう。

 

我が家は小学生のうちは、これからも確実にレンタルスーツだな〜と思います。

 

びっくりするほど簡単。レンタルスーツの注文手順

①ネットで検索。服と靴のサイズを選んで注文!

 

②発表会の前日(私はオプションで前々日にしました)に到着。

この中に一式が入っています。(ちなみにカードに書いてある80サイズは宅配便のサイズです)

f:id:kaihogen:20181127105210j:plain

 

③そうそう靴下!助かります。(使用する場合だけ、280円が追加されます。靴下は買取なので返却の必要なし)

f:id:kaihogen:20181127105322j:plain

 

④発表会当日、着ます(こちらの写真は着用後。着用前はハンガーにかかって届きました)

f:id:kaihogen:20181127105633j:plain

 

⑤発表会翌日、バッグにしまってコンビニからゆうパックで差し出し。着払い・伝票も記載済みなので簡単〜。

 

まとめ。お得に気楽に発表会を過ごすために

我が家はずっとレンタルブティックLEcruさんにお世話になっています。対応もよくて品も綺麗、小さい子のサイズもあるのでオススメです。

ネットだと一度ここがいいと安心できるとついリピートしてしまいます。年に1度くらいなので冒険もあまりしないといいますか・・。他にここがいいよ〜といのがあれば是非教えて欲しいくらいです。

 

うちは兄弟の年が離れているので、兄弟の年が近い方は購入でももうちょっともとが取れるかもしれませんけどね。

それでも、管理・保管の手間から解放されるって本当に楽ですよ〜。

 

お下がりで頂いたりお友達から借りたりということありですが、逆にお返しどうしようかしらと気を使ったりするので、あまりオススメはしません。

 

レンタル以外では、メルカリは活用できるかもですねー。

女児のドレスなんかはたくさんありそう!

またそちらもよさそうであれば試してみたいと思います。

夫婦喧嘩をしたが、落とし所が食洗機購入だった話

夫と朝、喧嘩をしました。

 

朝の子供達の支度をする時間がないとか、夜寝かせるのが遅いとか、そんな話です。

 

結婚して10年ともなるとお互いに痛恨の一撃を浴びせてしまうことも多く、喧嘩の内容は忘れてもその言葉は忘れまじ・・という怨念ばかり溜まって、喧嘩してもホントいいことありません。

 

今回の落とし所として、お金で時間短縮できるものはしよう、という結論になりました。

 

共働き三種の神器とは

①ルンバ(ロボット掃除機)

②全自動乾燥機付き洗濯機

③食洗機(食器洗い乾燥機)

 

ワーママ友達から絶対導入すべきと熱く語られていた3つの便利家電。

我が家は5年くらい前から②の全自動乾燥機付き洗濯機は持っています。

 

全自動乾燥機付き洗濯機。不満はあれどもう手放せない!

子供3人+大人2人。特に保育園児は着替えが多い。

毎日洗濯を1回(部屋干し)と洗濯+乾燥を1回。休日は洗濯+乾燥をさらに1回まわします。

ギリギリの量で回すことが多い為、だいたい5〜6時間はかかりますが、スイッチ入れれば勝手にやってくれるので時間は気になりません。

 

不満点は、汚れ落ちが微妙な気がすること。

我が家はドラム式の洗濯機なので、少ない水量で洗濯します。

その結果、あまり汚れ落ちがよくないように感じます。

 

具体的には、白い衣類がいつの間にか黒っぽくなっている、、という感じです。涙

それか、ジーンズなどと一緒に洗うのが問題なのかな・・・。

ルンバは・・まだいらないかな 

うちは部屋がそんなに広くないため、コードレスの掃除機があれば全く苦に感じません。

そもそもルンバって床のもの片付けなきゃいけないんでしょ、と思うとちょっと無理かも。

ただ、ルンバをかけるために床を片付けるので部屋がさらに綺麗になる説もあるよね。

食器は毎日毎日毎日毎日毎日毎日のことだから

朝食べる、なんなら休日は昼も食べる、夜食べる。

いっっつもお皿洗ってご飯作ってお皿洗ってご飯作って。

 

溜めてしまってハァーーーーーーーーーーとなることも多いのが食器。

最近は食べるのにお皿がないから洗うみたいなダメなパターンになってたこともあり、そして時間を捻出するために、買うことにしました!

 

食洗機、わたしの家におけるのかしら

思えば数年前もそんな心境になって食洗機を買う直前まで行ったことがある。

 

ビックカメラで見積もりをして、業者さんの手配までして、家に設置の見積もりに来てもらったりもした。

 

業者さんがうちの水道をみて「あーこれ古いですねー サビがあるから分水栓つけた時に壊れるかも。管理会社さんに聞いてみて」というので、管理会社の担当にまで来てもらったっけ。

 

それからどうしたんだっけ。

 

多分、、、管理会社の担当は「あ、大丈夫っすよ」的な感じだったと思う。

 

そこから止まってたんだった。・・・てへ。

 

食洗機設置までの道のりが長すぎる

いざ導入したいと思ってから、調べることが多すぎて途中で挫けるんだよね・・。

誰かエイヤーで決めて設置してお願い。

 

そう言っても誰も手伝ってはくれないので、今回こそは。

これから1週間以内に決めるぞ!決めるぞ!

オンラインサロンに入る=facebookグループがほとんど。それって友達にバレないの?

ああ学びたい!インプットしたい!アウトプットしたい!(年に2〜3回そういう気分になる)

最近オンラインサロンって流行ってますよね。

 

ビジネス系だと、ホリエモンさんとか、はあちゅうさんとか。

キングコング西野さんなんか1万人超え!

 

オンラインサロンを検索するためののポータルはいくつかあありますが、DMMオンラインサロンが有名。

2012年から始まった、オンラインサロンの先駆けSynapse(シナプス)も2017年にDMMに買収され、順次DMMオンラインに集約されていっています。

 

面白いオンラインサロン、どんなものがある?

有名人のものや

ダイエットもの

 

あまり有名人でなくても盛り上がっているものが多いのが、筋肉ムキムキになろう系や恋愛系、スピリチュアル系のオンラインサロン。後は仮想通貨とか株とか。

業界的に意外だったのが美容師が集まるオンラインサロンが多かったこと。・・サロンだけに?

 

オンラインサロン=facebook

オンラインサロンの多くはfacebookの非公開グループ・秘密グループで運営をしています。

 

以前入りたいオンラインサロンがあった時に、facebookとつながってしまうのかー!!とかなり二の足を踏みました。

 

だって、、恥ずかしいfacebookってプライベートも仕事もごちゃ混ぜな人たちが集まっているから・・。

 

例えば、イケダハヤトさんの最近のサロンは「脱社畜サロン」。11/19現在で1000人を超える大人気サロンらしいですが、

 

あーあのひと、脱社畜したいんだ〜 って思われそう・・・。

 

だいたいオンラインサロンって自分を変えたい!エイヤー!って入るものが多いので、その内に秘めた思いを成就しないうちに晒すなんて・・。

 

facebook非公開グループに歴史あり

このようなサロン名にしたのも私のような「はずかちー!」と甘っちょろいことを言っている人に向けて、サロンに入るための根性を見せろ!という踏み絵なんだなと勝手に理解していました。

 

 

ただ、私の友達の誰を見てもグループが表示されてる人はいないなぁ・・・。みんな設定してるのかな?それともfacebookの仕様が変わったのかな・・・??と思ったら、

2017年に仕様が変更されています。

 

もっと前からこの点は問題だったようで、大手企業の内定者がバレてしまった事件がありました(そういえばあったあった)。

2018年11月現在:公開グループ・非公開グループ・秘密グループの違い

f:id:kaihogen:20181119233714p:plain

facebookのヘルプより)

 

公開グループー>誰でもメンバー・投稿を見ることができる。グループ検索ができる。友達で参加者がいる場合、グループページを見れば明確にわかる。

非公開グループー>グループ参加者のみメンバー・投稿を見ることができる。グループ検索ができる。友達で参加者がいる場合でも、グループページを見てもわからない。

秘密グループー>グループ参加者のみメンバー・投稿を見ることができる。グループ検索もできない。友達で参加者がいる場合でも、グループページを見てもわからない。

 

ということで、脱社畜サロンに入っても誰にもバレないみたいです。

 

オンラインサロンは役に立つ??

以前1つだけ入ったことがあります。

 

最初の1か月は過去のアーカイブをみているだけでもとても「役に立った気に」なっていました

 

しかし、私はそのオンラインサロンで一言も発言できませんでした

 

そのうちだんだんページを見ることもなくなり、気がつくと数ヶ月会費だけを支払っている状態。

 

半年続けた後にやめるかー、、、と退会しました。

 

オンラインサロンは宗教なのか?

オンラインサロンは宗教みたいだ!と揶揄する人たちもいますが、サロンの運営者の言葉を盲目的に捉えて、その通り!と疑うこともしない場合、確かに宗教っぽいですね。

 

でもきちんと自分の意思を持ってのめり込んで活動できるのであれば、成長できる場所だと思いました。

 

オンラインサロンは、活発に動き回る活用人2割+ROM専の傍観的な人6割+すでに見てもいないけど退会してない人2割くらいのイメージ。

 

ビシネス系であれば、なんかいい情報聞きたいなーではなく、このサロンを使い倒してやる!運営者を超えてやるくらいの意気込みがある人が良いのでしょう。

 

新たな人間関係の構築はかなりパワーがいるとは思いますが、自ら選んだオンラインサロンは自ら退会もできるわけで。

 

まずはお試しで1ヶ月入ってみて、この水は合わないな〜と思ったら別なサロンを探すという感じが良いのかなと思います。友達バレもしないしね。

この世ってなんだろう。読書の秋「ランド」。

今週のお題「読書の秋」

 

引き続き今週のお題に乗ってみようと思います。

 

世のお母さんはなかなか本読む時間ってないですよねー。

私も、ここ最近で仕事の本・絵本以外に読んだ本ってかなり少ないです。

 

夫から「この本、面白いから暇な時に読んでみて」と言われて、暇な時なんてないわ!と「暇」ってワードに引っかかって小さくキレてみたりして。

 

もちろん、時間は自分で作り出すものだとわかってるんですけどね・・。

 

それでも、子供を寝かしつけた後の夜の時間は読書のチャンス(寝落ちしなければ)。

なので最近はもっぱらキンドルです。

 

頭の中を空っぽにしたい時には日常とかけ離れた設定の漫画がオススメです!

 

夜、布団の中で一気に読めちゃう漫画

 

そんな中、最近読んだ本はこちら!

 

山下和美さんの「ランド」。

天才柳沢教授の生活」でハマって、こちらもずっと読んでいます。最新刊は7巻。

 

その村では人間は50歳で死ぬ。

死んだら山の向こうの「あの世」に行く。

 

みんなそれが当たり前だと思って疑わない中、1人疑問をもつ少女・杏。

 

この村ではみんな一緒、腫れ物には触れないというような集団心理が働いています。 

そんな中で杏は、様々なこと1つ1つに疑問を抱き、行動していきます。

 

単純な昔話かと思いきや、実は・・・。

1巻のラストの描写は驚きです。

 

私たちの世界ってなんだろう

あー仕事頑張ろう!

子供のことで悩みがある・・・。

あの服欲しいなぁ。

 

そういう日常レベルの自分で過ごしているのがほとんどの毎日ですが、昔からふと布団の中で人間としての自分の存在が不思議に感じることがあります。

 

私って何?

いつかは死ぬんでしょ?

今頑張ってるのってなんなんだろう。

 

自分を俯瞰してみてみると、なんだか怖くなってしまって、小さな頃は「あーーーーーーーーーーー!」と大声を出さずにいられなくて、母親にびっくりされたっけ。

 

そしてまたそのことを忘れるようにして、日常に戻っています。

今でもたまにあります。さすがに叫びはしないけど。

 

それでも、子供が生まれて、その不安感も減った気がします。

 

なんでこの世に生まれたのか、よくわからないけど、それでもこの子たちと暮らす日々はめちゃめちゃ楽しいから、もうそれでいいかなと。

 

 

私の黒歴史。自信がなかった自分。

お題「わたしの黒歴史」

とりあえず何かこうかなと迷ったので、お題スロットというのを回してみました。

 

北関東をバカにするなよ

 

過去のことで忘れられないことがある。

 

若かりし頃、クラブという存在がとても苦手でした。

クラブ。語尾上がりの方のクラブです。

夜出かけて行って、お酒飲みながらユラユラ揺れる場所です。

 

音楽合わせてユラユラ揺れるみたいなの。ああいうのは苦手。

苦手だったから2回くらいしか行ったことがない。

 

でもどこかで羨ましさも持っていたんだと思うんです。

ああいう場にスーッと馴染んでいる友達にはちょっと憧れをもっていたりもした。

 

そんな時行った、人生2回目のクラブ。

 

いかにもクラブ慣れしてるって顔した男(友人の友人)が私を見てプッって笑ったんだよね。

 

「その服、北関東って感じだよねー」

 

はい。私出身北関東です。

私なりにオシャレして行ったつもりだったその服装。

今でも覚えてるグレーのジーパンにからし色のカットソーだった。

 

ちなみにそいつは渋谷生まれ渋谷育ち。

面白いジョークだと思ったんだろうか。

 

カッコつけてた自分

 

その時の私は弱かった。赤面してもう早く帰りたい帰りたいばかり考えていて家に帰ってからその服は捨てた。

 

もったいなかったな。

もっと自信もってうるせーバカ、北関東最高だろって言ってやればよかった。

 

でもね、ユラユラできるの今は

 

そして今、ライブが好きになってあんなに苦手だったユラユラができて楽しめるようになってるから驚き。

 

そうか、ユラユラした自分の姿ってどう?って思ってたから楽しくもなければ不自然な動きだったんだろうと思う

 

20代の私はカッコよく見せようという気持ちが強かったのだろう。

 

楽しいからユラユラする、そんな気持ちだったらあのバカのジョークも軽く流せたんだろうね。

 

でもそんな20代の自分も愛おしいわ。

紅葉の季節になると思い出すこと

今週のお題「紅葉」

 

昨日はじめたブログ。

せっかくなので、お題に乗ってみようと思います。

 

紅葉の思い出

 

紅葉。

 美しい景色というのは人の感情にしっかり刻み込まるのだとつくづく思います。

 

紅葉を見ると思い出すのが、

 

高尾山のてっぺんで置き去り事件

 

息子の保育園保護者有志で高尾山に登った日のこと

もうずいぶん前の話。高尾山って登ると結構ハードです。

さらにその時は、私はまだ幼い次男を背中にしょってたからさらに疲弊。

 

ヒーヒーいいながら登り切った時のこと。

 

山頂で夫と喧嘩。

 

なんで喧嘩したかは全く覚えていない。

しかし夫は「じゃあ俺降りる」と言って私+子供2人をおいて下山。

 

しかも、荷物一式を私に渡して。

 

あの時の衝撃ったらなかったよね。本当、今でも高尾山と聞くと思い出す。

 

もはや過去のことすぎて、この記憶が合っているのか夢なのかさえもわからなくなってきたけど。

 

たぶん、喧嘩に関しては私も悪いところがあったんだろうと思う。

 

しかし夫はどんな気持ちで下山したんだろう。

 

きっと夫は夫なりの言い分とかあって、全く思い出としては違うものなのだろうか。

 

聞いてみたいけど、聞いてみたら喧嘩になりそうだからやめておこう。

 

80歳くらいになったらほんわかした気持ちで聞けるかな、いや、聞けないか。

 

相手に期待しすぎるから喧嘩する(うちの場合)

あれから5年以上がたち、親密さが増すにつれ、特大の夫婦喧嘩となるとさらに遠慮がなくなってきている。

 

喧嘩の内容は忘れてしまっても、売りことば買いことばで言われたことは忘れない。

このチリツモって恐ろしいですよね、お互い。

 

そして夫婦喧嘩を何度も繰り返して思ったことは、お互い相手に期待しすぎているんだろうなということ。 

 

夫婦は他人である。

わかっているつもりでも、自分と同じような気持ちになって欲しいと思ってしまうんですよね。

 

紅葉のいい思い出、つくらないとね

 

なんだか初の長文ブログからモヤっとした感じになってしまったけど、紅葉のいい思い出だっていろいろある。

 

いろいろあるけどこの高尾山事件がまず思いついてしまうんだよね。

(正直ネタとしておいしいという気持ちもなきにしもあらず。)

 

今年はそれを上書きできるくらいの楽しい紅葉の思い出を作りたいもんです。

 

 

 

 

タイトルをつける&プロフィールを設定する

 次はブログのタイトル。

 

とりあえず、しばらくは育児のことを多くかくだろうからこんなタイトルにしておこう。

後でかえるかもしれないけど。

 

プロフィールは顔にしたいなーと検索でみつけたビオレママメーカーに。

f:id:kaihogen:20181116023600p:plain

似てるかしら。ちょっと可愛らしく作ってみました。

 

ビオレママメーカーだと基本お風呂に入ってる人で裸だったので、シャンプーハットとハートを駆使しで隠してみた。

 

さあ、もう今日は遅いので次のカスタマイズは明日にしよう・・。

 

おやすみなさい!